上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
カエデの木


シャーシ部分もインストールして見た目は完成。
DEN AMP#2のフロントパネルはザ Quilted mapleです。
このキルテッドメイプルはREAL-WOODさんから購入しました。
加工サイズを457mm × 147mm × 14mmでお願いします!という私のワガママな注文にもサラッと対応して下さって、約1週間で届きました。

バックサイドです。

5F6Aはパワー管が固定バイアスなのですが、今回は調整できるようにポットを付けてます。これで少しだけサウンドも調整できます。
中身を少々。

この画像でトーレックスの色がネイビーだということが伝わりそうですね。
これで入れ物が出来ましたので持ち運びが楽にできます。
今回は、自然が創る木の模様をデザインに取り入れてみました。
仮にキャビネット全体をキルテッドメイプルで作ると費用は数万円になりそうです。
これから音を詰めていきます!
DEN AMP#2のフロントパネルはザ Quilted mapleです。
このキルテッドメイプルはREAL-WOODさんから購入しました。
加工サイズを457mm × 147mm × 14mmでお願いします!という私のワガママな注文にもサラッと対応して下さって、約1週間で届きました。

バックサイドです。

5F6Aはパワー管が固定バイアスなのですが、今回は調整できるようにポットを付けてます。これで少しだけサウンドも調整できます。
中身を少々。

この画像でトーレックスの色がネイビーだということが伝わりそうですね。
これで入れ物が出来ましたので持ち運びが楽にできます。
今回は、自然が創る木の模様をデザインに取り入れてみました。
仮にキャビネット全体をキルテッドメイプルで作ると費用は数万円になりそうです。
これから音を詰めていきます!
- 関連記事
-
- 再チャレンジ (2015/05/11)
- どうすりゃイイの??? (2015/05/08)
- DEN AMP#2キャビネットが完成 (2015/04/06)
- Tolex貼り (2015/03/23)
- 入れ物 (2015/03/09)
スポンサーサイト